何から言えばいいのか、分からないくらいいろいろなことが繋がっています。まず、今日ある忘年会?というかクリスマス会のお誘いをいただきました。それも、私が現役でウェディングプランナーをしていた頃に一緒に仕事をしていた音響オペレーター Y木さんから、超久しぶりの
更新情報
原点にして未到達地点…
これは結構有名な話です名古屋のレストランウェディングのさきがけは、ラ・メゾン・ブランシュ よし川 白亜館御三家 というヤツです 私はたまたまご縁があって(自分で押しかけて?www)このうちの1軒 白亜館のレストランウェディングプランナーでしたRestauran
やめられない~ (≧v≦)
先日、担当させていただいたお二人からのアンケート。担当プランナーへの評価がALL5本当にうれしいことです。ゲストからも大好評。大大満足をいただけたとのことそして、うれしい理由の一つ お二人のテーマは シンプルリッチ余興やスピーチをゲストにお願いするのではなく
ステキだったな~(*U.U*)~*
私、ウェディングプランナーを、未だ現役で務めさせていただいております
ただ、講師業などを優先しているので、現場は半年に一度レアなウェディングプランナーなのです。
先日、担当の結婚式披露宴がとあるリストランテにて開催されました!
その時のお話です…。
イベントイベントイベント~!!
2013年12月21日 土曜日!!LE・PARTI ~ル・パルティ
第0回 KICK OFF 開催!
【 内 容 】
クリスマスに間に合うちびっこのヘアセットのコツ教えます
ホームパーティー成功術 など
こんな内容のイベントです
さて、なんでまたこのようなイベントを開催するのか??!
大公開!!
ちょっと休憩(*μ_μ)♪
仕事で犬山へ
アポイントの時間までちょっとまとまった時間があったので
たまりにたまった事務仕事を
片付けました
まだまだやらなければいけないことが
あるけれど…( ;∀;)
でも、とにかく時間になったので
強制終了
電車に乗ってGO
少
判断誤らなくて良かった…。
最近ある友人がお財布を失くした、という出来事をfacebookに投稿していて思い出したことがあります。昔、私もお財布を失くしたことがあり真っ青になった経験。私は老舗フレンチのウェディングプランナーでしただいたい定休日前日の営業後はそのままお疲れさんな感じで深夜ま
やるぞ~!!笑
11月1日から弊社 株式会社CIDは、WeddingPlaza NIKO 様と業務提携し、スタッフ育成、営業バックアップ、そして…結婚学に基づいた結婚学会認定講師による、花嫁花婿に向けたレッスン、LESSON FOR A.B.B. を提供することになりましたそのために、まずはNIKO様全社員
独り言です…
今日、10月28日は私の人生の中で大切な一日です。しかも、平成25年は更に特別。だから更新日ではないけど、ちょっと独り言ですなんのこっちゃ、かもしれませんが今回のブログはそんな今日、いつも思ってることを書いておこうかな~って思います。人生にはいっぱい失敗しちゃ
職業病でしょうか…
人間観察しちゃうんです 街中で。電車で。仕事中。テレビ見てて。斜めから見てみたり、要らないことを発見しちゃったり前にも書いたんですが( 2013.6.25『ひとつ言いたい!!』ご参照ください )歩き方の残念さ座ってる姿勢や、言動。前なんか、電車の中でシュッとした感
言っちゃうんですよねぇ (涙)
どうやら私は、気質学的には『 秋 春 』 らしいですこの気質学、どんなものかというとよくパーソナルカラーって耳にしませんか?春夏秋冬で分類された、あれですそれを、肌の色、瞳の色などではなく、心の部分で自分に合った色を見つけるのです何気なく選んだカラーから
嬉しいお知らせ
いつもは、ちょいちょいブログを書きためていて、水曜日に更新しています。でも今回はリアルタイムのお話です卒業しても繋がっている、かわいい教え子たちみんな忙しいし、特にブライダル業界の人ってプライベートではほんっとにレスポンス遅い人が多いのであります。でも、
細かいとこまで… Vol. 2 どんなお仕事??編
コンパニオン会社の営業 どんなお仕事か① 提携先のホテルの営業マンさんに 『いつもありがとうございますお仕事ください』ってご挨拶、お礼、お願いに行きます。② いろいろなパーティーを開催される企業さんの担当者さんを突き止め、アポとって 『毎年この
細かいとこまで覚えてる! Vol. 1
むかーしむかしのお話ですパーティーコンパニオン(ってご存知でしょうか??)を派遣する会社の営業社員をしていました。そもそもパーティーコンパニオン。聞くと様々なご想像をなさることでしょう。私がお話するコンパニオンというのは企業がホテルで開催するパーティーに
どー思います?? (≧v≦)/))
今日は、この場をお借りしてちょっとコマーシャルこれこれ ご覧下さい http://www.asakura-produce.com/page-seminar/いつもとちょっと違った趣向でセミナーを考えてみました~!ぜったい面白いと思うんですよね まず、前半で私がトレーニングしてきている心理学の考え
ゆるせない(;_;)
職業病なのか、なんなのか…。食べ方が汚いの、許せないんですこれは、共感してくださる方も多いのでは、と思うネタなのですケドなんでしょう。お箸じゃない方の手がテーブルの上に出てないって。肘ついて食べるって。食べ物をぐちゃぐちゃにするって驚くようなアレンジをし
彼から彼女へ だから私も…
とってもおしゃれなお二人でした。ドレスはかの有名な、洗練されたドレスショップ高層階にあるリストランテ で、ナイトウェディングそしてお二人の人柄 大好きでした。彼らは結婚を機にお家を新築なさったそう。だから、無駄遣いはできないッ もちろんお打合せを進める