ようこそ、いらっしゃいませ 

幸せに暮らすには?をいつも考える 

株式会社CID
『 ウェブ担当 』?(笑) の 吹原みきです。 



先日ですね、


この度弊社が始める新サービスについて

ある方とお打合せしてたのです。


その方はウェブ、広告の

エキスパート。


そして、その新サービスの東海地区を

まとめていらっしゃる方。


その方とのお話の中で出てきた、

ウェブ広告、イメージづくりの戦略のこと。


まずは

ブログ大切!

そしてブログのデザイン、カスタムも大事だよってお話。



ふーん。難しいなぁ。


そうだよね、

だからプロが居るわけよ。


って、一人納得。




戻って、自分のこのブログを改めて

見直したわけです。
 


ん?そしたら、なんか話に出てきたヤツが…。


ちょこちょこっと触ってみました。

ほんのちっちゃなマイナーチェンジ!


分かりにくいですよね。


メニューバーを作ったのです!!


ここ、ここー!!




そして!
パソコンバージョンのデザインも変更してみました。




ホームページのトップ画像を使用!

統一感、大切だよ!!って

その方が言ってたから


私、めちゃ素直ッッ(笑)



プロの方が見たら、まだまだだとは

思うのです。


でも、とにかくまずは、

いいよって言われた事はやってみる。


だって、やってみないと分からない。



私の大好きな友人?でもある、

とある超大手企業の社長が 言ってたことがあります。


海外の下請け工場に、

工程を減らしたり、コスト削減を

指示しようとするなら、

まずは自社で研究して、やってみて

それが可能だと証明するのが一番確実で、

商品のクオリティーも下がらない!


そうです。まずは自分がやってみないと。




それから、実感したことがもうひとつ。

これまた、大好きなカリスマオーナーに

かれこれ 3年ほど前に

『ふっきー。ブログ書きな。

ライブドアで!』



めっちゃ素直に(深く考えずw)それを実行した私。

そして、かたくなに続ける!!笑


でも、ライブドアってところがミソなんです。


今もこの意味をすべて理解できてるとは思えないけれど

ブログの話をするときに、しょっちゅう感じる、

ライブドアでブログをやっていることでの

周りの反応。

『あ、ア〇ブロじゃなくて、ライブドアなんだね』

なんか違うんだな、って感触。



私、こう考えることにしているんです。

そんなに世の中、悪い人はいない。

ましてや、こんなちっぽけな私のことを

陥れようとする人なんて

ほぼ存在しないでしょう。



だったら、周りの人たちが言ってくれることは

有り難いアドバイス以外、ないはず。


もちろん、それを実行できるかどうかは

自分のその時の状況だけれど、

穿ってものを見て、曲がって受け止めることほど

愚かなことはないな、って。



だから、ブログもマイナーチェンジ。

今の自分の身の丈で

教えてもらった情報を

フル活用!www


ぜひ!メニューバー。ポチっとしてみてください。


パソコンVERSIONのブログホームへ⇨

良かったら、3年続けたブログ、いろいろ書いてます。

お時間のある時にさかのぼって見てもらえたら嬉しいです。


About us⇨

弊社ホームページへ。

弊社のいろんなサービスが分かります。


Facebook・吹原みきと株式会社CID⇨

Facebookやってらっしゃる方、覗いてみてください♪




どうぞ、来週 水曜日 も

「ウェディングプランナー 
吹原みきが教える 幸せな家庭の作り方」  

覗いてくださいませ  


メニューバーにも登場させた(くどい?w)

幸せに暮らす方法はこちら
 ☟ ☟ ☟ ☟ ☟
http://www.cid77.com



またお目にかかれますように!