いつもの書き出しで普通にはじめることすら
嫌なほど、思うことあり!な、今日のブログです。


あくまでも主観的意見です。



専門家による「新しい生活様式」の実践例

まじでいらん!
どの専門家?誰なの?ほんとに。

飲食業界の人たちが
どれだけ今とこれからを真剣に考えてるか。

インドアで多くの人たちを
楽しませてきた企業が
これからどんな対策を練ろうとしているか


考えて、この実践例を出してるの?


もちろん、感染のリスクはこんなところにあるよ
そんな指針を出してくれるのは良い。

でも、勝手に
インドアではなくてアウトドアが望ましいとか

向かい合って食事するなとか

冠婚葬祭は人集めるなとか

だって、インドアだって、
やれることはあるかもしれないじゃん


向かい合わなくたって、
お話しながら楽しく食べられるように
いいアイテムができるかもしれないじゃん!

そんなアイテムさえあれば
大人数集まったって
みんなでお祝いできたり
故人を思ったり
できるかもしれないじゃん


可能性をつぶしてる。


あくまでも、強制力はないって
いうかもしれないけど

この実践例で、叩いてくる人は
確実に出てくる。


わたしたちウェディング業界が
どれだけネガティブなご指摘を
少しでも無いように努力してるか


それは、保身とかそういうんじゃなく
新郎新婦が悲しい思いをしない為。



専門家は知ってるの?


解ってほしいから
お願いに行ったのに。

くやしい・・・


レストラン、料亭、インドアスポーツ施設
冠婚葬祭業界、and more… 無くなれってことなの?

私たち、めちゃくちゃ
協力してるし、限られた中で
自分たちで何とかしようと
頑張ってきてると思うんだけど。


今日のインスタライブで
ちょっと話しちゃうかも。

ごめんけど

FullSizeRender