ようこそ、いらっしゃいませ 

幸せに暮らすには?をいつも考える
株式会社CID
株式会社CID
FOR HAPPINESS CRYSTAL WEDDING
『 代表取締役 』で
一般社団法人 愛知ウェディング協議会
『 副代表理事 』の 吹原みきです。
一般社団法人 愛知ウェディング協議会
『 副代表理事 』の 吹原みきです。
お家時間が増えて、入浴時間が最強に延びた!
もともと、お休みの日、時間さえあれば
だいたい2時間以上は入浴していられる私
大好き、お風呂(笑)
このコロナ禍で、どうしても増えるお家時間。
有り余った時間で、
暇さえあればお風呂!に入りながら
アマゾンプライムで映画を観るわけです。
いろんな映画を観ました。
その内、心に残った邦画、2作品。
「日日是好日」と「日はまた昇る」
「日日是好日」って、ちょっと抑揚の少ない、
地味目な映画でつまんないって
思っちゃいがちな映画なんですけど
続けることの意味や
毎日のありがとうに
気づくことができることこそ幸せ
そんなことを見つけられる映画でした。
「日はまた昇る」という映画は
個人的に、子どものころからの疑問が解決した映画。
きっと、ビデオテープ、ビデオカセットってものを
知らない世代の人も多いと思うんですよ。
何かって言うと、テレビを録画して再生できるテープのこと。
しかも、それが
「VHS」と「ベータ」って仕様があったことも
きっと今の子たちは知らないんだろうな~。
だって、今となってはハードディスクに
保存されちゃうじゃないですか。
この映画は
私が小学校3年?4年くらいのころのお話。
SONYから発売された「ベータ」というビデオカセットと
VICTORから発売された「VHS」というビデオカセット。
この仕様の違う商品が、ほぼ同時期に発売されて
どっちが生き残るのか。
実はリアルタイムで
子供で分からないなりにも興味を持っていたんです。
なぜかって、実は私の叔父はSONYの役員まで上り詰めた人で
(あ、このころは出世街道邁進中で第一線の営業マンでした)
わが家にはいち早くベータ対応のビデオデッキがあったから。
そして、何の根拠もなく、ベータが負けるわけないと思ってた。
が!!しかし!
生き残ったのは、ちょっと大きいサイズで後から出てきた「VHS」
なんで?!と、思ったわけです。
でも、子どもだし、そんなことあッちゅう間に忘れてた(笑)
その疑問が約半世紀(は、言い過ぎかw)を超えて
このお風呂で映画鑑賞タイムのお陰で
解決できたわけです。
なぜ、VHSが勝利したのかは
ぜひ、映画観てみてください(#^^#)
今の私たちの業界にも、確実にヒントになると
思っています。
どこを見るのか
何を大切にするのか
ヒントはたくさんあります。ね。
================= 関連
==


CID HP
http://www.cid77.com/forhapi/
https://www.instagram.com/cid_for.happiness/
一般社団法人 愛知ウェディング協議会 HP
https://www.aichi-wedding.com/
ふぉあはぴLINE @始めました!
ぜひぜひお友達登録をお願い致します
新型コロナウィルス感染拡大防止に対する
弊社の取り組みはこちら↓
=======================
コメント