ようこそ、いらっしゃいませ 

幸せに暮らすには?をいつも考える 
 
株式会社CID 

FOR HAPPINESS       CRYSTAL WEDDING
『 代表取締役 』で、 
『ウェディングプランナー』で
一般社団法人 愛知ウェディング協議会
『 副代表理事 』の吹原みきです。



1月25日に日本リリースされた、ClubhouseというSNS

もう、既に登録したって方は
けっこういらっしゃるのではないかと。


私の周りでも、
やってみた!って方と、興味ない!って方。
両方いらっしゃるんです。


もちろん、どっちもOK
だって、今は多様性を認めあう時代。

一番不毛なのは
自分と違う価値観への攻撃やネガティブ発言。


私は、一旦、自分の目で見てから判断しようの人間なので
まずは、登録してみる派です。

幸いにも?私の周りにはアンテナ感度の良い方が多いので
25日の午後には、この「Clubhouse」ってやつの存在を
耳にしていたのですが

なにそれ。という状態。


招待制ということもあって
みんなが騒いでましたね。

その招待も、一人につき2人分まで。
だから、
余計にみんなじらされちゃって
踊らされるわけですよ。
うまいことやるなぁ。

で、結局私も、ある方が

吹原さん、招待枠がどうやったら増えるのか
いまいちわかんないけど
増えたら招待しますね♬って言ってくださって
アプリダウンロードしてスタンバイ。


無事、登録完了したのが
28日の21時ごろ。


iPhoneしかダウンロードできない
規約やアプリ内のお知らせなどは全て英語。

本当にみんながみんな、
手探りで始めていて
ある意味、お祭り騒ぎでしたね。

メルカリとかでご招待権が
10,000円くらいっていう馬鹿げた金額で
売買されてたとかなんとか・・・

そして、29日には
ネット上で日本語訳の規約や
操作方法などなどが出回り

30日には、
いよいよ招待されなくても良い方法とか
(でも、知り合いがすでに始めている必要がある)

マイクオフして参加してたら
みんなで相互フォローしようのROOMとかが発生。

いろーんな変化を見ることができました。


Clubhouse内では、お気楽なのから本気モードまで
いろんなテーマに合わせて
ROOMと言われるチャットグループが
誰かによって作成されてて

主宰者:モデレーター

リスナーは2グループに分かれてて
モデレーターがフォローしてる人たちは
オーディエンス

Othersは誰ともつながっておらず
本当に覗きにきただけの人。


そして、手を挙げるマークがあって
モデレーターが呼びこめば
誰でも発言可能。


初日は、なにっどうしよう、いきなり
発言求められたら!とか
いきなりROOM入って、やばいことに
ならへんのッ?(T_T)とか。

でも、
国会議員の皆さんや、著名人なんかも
けっこうな距離感で話しが聞けるし
挙手してチャンスがあれば
直接質問したり意見が言える。

これまで、話したことの無かった方と
いろんなことを話せる。


でも、もっと他にも活用の方法があると。

たとえば、もっとユーザーが増えれば
大人数で集まることが難しくなった今
オーディエンスもスピーカーも
音声に関してはなんのストレスもなく
カンファレンスを開催できそう。

もっと緩いかんじで
協議会の理事会とか。
たくさんの人が聞き流してて
ん?と思ったら発言。
良いアイディアあり!って思ったら
挙手して発言。
もっと活発な活動ができる気がする。


ただ、この日本にやってきたばかりのSNSは
謎のことが多くて
今後、どうなっていくのかな。


ざっくばらんに
自分の意見を言ったり
人の意見を聞いたりするのは
ただただ、学びになるなぁと
思った、この数日間。


あと、スタートを立ち会うってのは
久しぶりの人に再開したり
人の動きや考えの変化が見えて楽しい。

私はやっぱり、自分の目で見て考えたい派やw

FullSizeRender

見つけたらぜひ繋がってくださーい!


================= 関連 ==

  CID HP
   http://www.cid77.com/forhapi/

  Instagram
   https://www.instagram.com/cid_for.happiness/


 一般社団法人 愛知ウェディング協議会 HP
https://www.aichi-wedding.com/


ふぉあはぴLINE 公式アカウント 始めました!

ぜひぜひお友達登録をお願い致します

友だち追加




新型コロナウィルス感染拡大防止に対する
弊社の取り組みはこちら↓
https://ameblo.jp/cid201677/entry-12588201650.html



=======================