ようこそ、いらっしゃいませ 

幸せに暮らすには?をいつも考える 
 
株式会社CID 

FOR HAPPINESS       CRYSTAL WEDDING
『 代表取締役 』で、 
『ウェディングプランナー』で
一般社団法人 愛知ウェディング協議会
『 副代表理事 』の吹原みきです。




先日、協議会の活動で河村名古屋市長にお会いして

今、結婚式を控えている新郎新婦が
新型コロナ感染症の状況によって
日々、影響を受けて辛い思いをしていることを
少しでも知っていただき、
本来なら幸せな結婚式が
哀しい記憶に塗り替えられてしまわないように
新郎新婦が「結婚式を楽しみに思って良いんだ」って
後押しが欲しい。

そう伝えて参りました!

楽しみにしていた結婚式を
いろんなことに配慮して
1年後や数か月後に延期した花嫁は
あと少し。憧れのドレスの為に
ほんの少し、赤ちゃん生むの我慢しようか…

とか。
誰も責められないし、その気持ちもよくわかる。
でも、その動きは
名古屋市の少子化対策へも、良い影響はない。

先日名古屋市からリリースされていた、
出産した世帯に50,000円分
ベビー用品購入金券をプレゼントしてくれるという
とてもすてきな施策があるのに。


そんな河村市長との意見交換の場を
いろいろなメディアが取材に来てくださって

Yahoo!ニュースにも載せていただきました。

FullSizeRender

そうすると、いろんなご意見を目の当たりにしますね

ただ、私たちはウェディング業界の人間。
誰がなんと言おうと、
新郎新婦のことを思うのは当然なわけです。
だって、漁業やってる人が新郎新婦の代弁、
してくれるわけないじゃん。


新郎新婦の為って言って、結局はビジネスなんだろとか

事業者として顧客を守るのは
自分たちの事業存続のためでもあるのは
当たり前やろ。何言ってんの。
ボランティアじゃあるまいし。

と、ここだけの話し、思いましたけどね(笑)


心から思っているのは
自分たちの前に辛い思いをしてる新郎新婦の支援を。
ひいては、瀕死の私たちの業界への応援に繋がるから。


私たちが倒産したら
延期した新郎新婦が結婚式をできなくなっちゃうんです。

みんな、その想いだけで
巨額の借金抱えて踏ん張ってる。




================= 関連 ==

  CID HP
   http://www.cid77.com/forhapi/

  Instagram
   https://www.instagram.com/cid_for.happiness/


 一般社団法人 愛知ウェディング協議会 HP
https://www.aichi-wedding.com/


ふぉあはぴLINE 公式アカウント 始めました!

ぜひぜひお友達登録をお願い致します

友だち追加



ふぉあはぴへの無料カウンセリング予約はこちら★



新型コロナウィルス感染拡大防止に対する
弊社の取り組みはこちら↓
https://ameblo.jp/cid201677/entry-12588201650.html



=======================