ようこそ、いらっしゃいませ 

幸せに暮らすには?をいつも考える 
 
株式会社CID 

結婚相談所 FOR HAPPINESS       
ウェディングプロデュース CRYSTAL WEDDING

『 代表取締役 』で、 
『ウェディングプランナー』で
一般社団法人 愛知ウェディング協議会
『 副代表理事 』の吹原みきです。


先日ある方々と一緒にお食事したんですが

その時に、お聞きしたお話。


「本学」と「末学」

食事しながら、軽く教えていただいたお話なので
改めてしっかり教えていただきたいなぁと思うのですが

今の私の理解だと

末学 というのは
スキルや方法。
結果を出すため、
腕を磨くための学び、なのかな


本学 というのは
使命、というか 行動の本質?
人としての在り方
自分を磨く為の学び なのかと。



社員、スタッフは 末学から学んで

経営者や、政治家、団体を運営する人は
本学を学ぶべきなのかな、と
思ったわけです。



末学は、なぜ学んでるの?っていう質問に対して
困ることはないけど

本学を学ぶ、っていう道って
メリットとか有益性を説明することが
とっても難しいって思います。



例えば、愛知ウェディング協議会の活動も
末学では説明つかない。けど
結婚式という文化を残す為に
業界が団結すること。
これからの世の中の為になるって
心から思うからこそ、手弁当でやってる。


けれど、それはゆくゆく
この業界に光をもたらして
この業界を目指す人が増えて
この業界の発展に繋がる。


それこそが、本学なのかと。
今の私は思う。
間違ってるかもしれないけど(´_ゝ`)


すぐに自分には返ってこないけど
きっと誰かの役に立ったり
何か意味が有ったり
巡り巡って、自分の徳になることを信じて
ブレずに続ける。


私の信じる伊藤たかえという、
世の中の課題を何とかしたい参議院議員も
そんな人。

そういう人こそが、
正しく評価さ!る世の中でありますように。


だから、私は少しでも多くの方に
彼女のことを知ってもらいたくて
こんなポジションをもらいました。


FullSizeRender


================= 関連 ==

  CID HP
   http://www.cid77.com/forhapi/

  Instagram
   https://www.instagram.com/cid_for.happiness/


 一般社団法人 愛知ウェディング協議会 HP
https://www.aichi-wedding.com/


ふぉあはぴLINE 公式アカウント 始めました!

ぜひぜひお友達登録をお願い致します

友だち追加



ふぉあはぴへの無料カウンセリング予約はこちら★



新型コロナウィルス感染拡大防止に対する
弊社の取り組みはこちら↓
https://ameblo.jp/cid201677/entry-12588201650.html



=======================